8月31日(日)にバンテリンドーム ナゴヤで行われるSATO Presents「高校野球女子選抜」vs「イチロー選抜 KOBE CHIBEN」の試合の応援団が決定しました。
今年の応援団は、イチローさんの母校である愛知工業大学名電高校(愛知県名古屋市)と松井秀喜さんの母校である星稜高校(石川県金沢市)の吹奏楽部が参加します。
愛知工業大学名電高校がライトスタンドでイチロー選抜KOBE CHIBENを、星稜高校がレフトスタンドで高校野球女子選抜を全力で応援します。なお、松井秀喜さんの打席は星稜高校が応援をします。
高校野球女子選抜チーム応援
星稜高校吹奏楽部
星稜高校吹奏楽部 プロフィール
1962年創部。「笑顔は心のビタミン」をモットーに、高校生58名と中学生11名、計69名の部員と3名の顧問とで活動している。
主な活動としては毎年5月に行われる定期演奏会、各種コンクール、コンテストへの参加、依頼演奏、金沢マラソンでの沿道演奏などがあげられる。また春夏の甲子園や全国高校サッカー選手権大会での応援演奏などがTV等で取り上げられており、特に2019年の夏の甲子園準優勝時は6試合全てで演奏、「GQ Japan」Webや地元放送局で特集が組まれた。
星稜高校吹奏楽部 部長 森正璃音さん コメント
こんにちは!高校野球女子選抜チームの応援を担当します、星稜高校吹奏楽部です。憧れの大先輩・松井秀喜さんの後輩として、このような素敵な機会をいただき、部員一同大変嬉しく思っております。選手の皆さんが全力でプレーできるよう、精一杯応援させていただきます!星稜高校の伝統曲、「星稜コンバット」もお楽しみに♪
COPYRIGHT © THE Yomiuri SHIMBUN
イチロー選抜KOBE CHIBENチーム応援
愛知工業大学名電高校吹奏楽部
愛知工業大学名電高校吹奏楽部 プロフィール
現在部員は210名。コンクール、マーチング、演奏会、テレビ出演等多方面にわたり活動している。部のモットーは「全員が主役。日々のルーティーンを充実させ、3年間で一生の絆宝を築こう」。
愛知工業大学名電高校吹奏楽部 部長 伊藤凪沙さん コメント
我が名電高校の大先輩であり、その生きざまに部員皆がリスペクトしている、憧れのイチローさん。バンテリンドームではイチローさんへの感謝と敬服の“想い”を持って、甲子園応援名物の名電カラー紫「ディープパープル」で、ぐいぐい盛り上げたいと思います。